
だいぶ寒いっす。
先週末で今シーズン短パン履くのは諦めました。
昔やらかした古傷がチクチク痛みます。
いやそれはどうでもいい。
そろそろスポーツの秋、つーか食欲の秋。
秋冬の味覚といえばそりゃあなたカキですよ牡蠣。
広島とかがone of 名産地ズみたいですね。
というわけで、ええそうここまでが噺のマクラなんですが、
今度の週末11/4(日)に開催される広島の
FIELD DAYの最終戦、
またの名を第三回西日本グランプリに無限250でエントリーしましたよ。
ずっと行ってみたくて全然行けなくてモンモンとしてたんですけどね、
昨年とかだっていろいろとご協力いただいてますしね、
お礼かたがた今年こそは行かなくてどーするよと一念発起。
仁義なきことはない感じにしたいじゃんね。
つーわけで競争ですよ。
西方遠征ですよ。
片道850kmですよ。
EAST MEETS WESTですよ。
元GNCとか初期WALLOWSの方とかも関西から登場するらしいっすよ。
チョー楽しみ。
もちろん会ったときない方とたくさんお知り合いになれるでしょうし、
もしかしてナワチさんとかカワサキさんとかにも久々に会えるのかもね。
エントリーリストが発表されたらそちらでご確認いただきたい感じですが、
ウワサによるとココだけの話、過去最高人数なんだってさ。
そーとー盛り上がってますよ。
いいねいいねいいね。
今回私どもはLUCAS OIL JAPAN様とS.K.Y./GREEDY様のサポートの元、
ゴリラマックスとLODIの姉妹都市の方とセイシローくんと2005東の王者、
更に本場でもおなじみのダートトラック写真屋のおじさんと6人同道いたします。
他にも関東から何人も、あちらでおなじみのレギュラーメンバーが行きますしね。
空気読みながらド派手に盛り上げまっせ。
そう言うと和田はきっと張り切って和田りますよ。
乞うご期待。
レースは日曜なんすけど出発は金曜の夜。
東京→神奈川→山梨と経由しましてヨレヨレで土曜の昼頃には到着予定。
遠いっちゃ遠いけどアメリカ大陸横断にくらべたら、ねぇ。
あいだにロッキー山脈とかありませんから。
しかしまぁ気分は"ON ANY SUNDAY"の冒頭のマート・ローウィルですよ。
見たときない方は是非ともご覧あれ。
邦題"栄光のライダー"っていう1972年のアカデミー賞ノミネート作品です。
そうだなとりあえず握力鍛える器具は車中ヒマだから持ってかないとな、
やっぱ道中のドライブインでマズいハンバーガー食わないとダメかな、
もしかしたら前日は万全を期してガッツリ練習走行とかするのかな、
いや本番当日1周目からWIDE OPENするほうがソレっぽいかな、とかさ、
今からワクワクして眠れません。
子供か。
今回の広島遠征にあたっては以下の皆様に強力にご協力いただきました。
FIELD DAYのモミアゲスピードモーターサイクルズ様
FLAT TRACK EXPRESS様
LUCAS OIL JAPAN様
METRO RACING様
nakaoshogo.com様
RIDEZ INTERNATIONAL様
S.K.Y./GREEDY RACING LEATHERS様
TAMO'S FACTORY様
Troy Lee Designs様
ご支援いただき誠にありがとうございます。
その他、日頃よりお世話になっている皆様にもこの場にて厚く御礼を申し上げます。
結果つーより過程ってかそもそもお付き合いは出会いがベリー大事なんで、
背筋を伸ばしてバリっとして行ってまいります。
みんなしてそれぞれ力の限り、あちこちで種は蒔かないとさ。
いつの日か年一回のGNJ: Grand National of Japanとかできたら面白くねーすか。
いや、完全に面白いでしょ、ね。
少なくとも俺は面白いよ。
んじゃまたー。