1 2006年 07月 31日
本年二度目のもてぎ強化合宿であります。
二度目つっても二日とも走れたの始めてですけど。 梅雨明けだそーでチョー暑かったっすね。 一日目は01と02だけ。 ケツがあるのでこれしか走れんの。 ニーゴーまともに乗ったの久々だったけど、 まぁまぁって感じかな。 たまにストレートで勝手に回転落ちて失火するのはなんなんでしょう。 「失火してんのに進入してエンジン停止→コケる」 このパターン多すぎだな。 でも諦めたらレース捨てることになっちゃいますからね、 今のうちに練習のうちにダマシダマシの最終手段をハッケンしなければヤバイもんで。 俺がコケると奇声を上げて指摘しつつ通過するカナダ帰りのヒトがいたので面白かった。 いつもだけど。 で、夜は祭りの手伝いですよ。 ダートトラッカーたるもの昼夜問わず手を抜いてはいけない、 かどうかは知らない。 ウワサによると偽善スタッフ的扱いだった約三名で、 昼から夜までで生樽丸々イッコぶん飲んじゃった、らしい。 アルミの樽のやつだからね。 ジョッキ何杯分って考えると間違いなく飲んでるね。 色々期待してた方は多いかと思うのですがね、 うーんとあれだ、詳しくはスーザンとかゆーヒトに聞いておくれ。 5、6回行ったことのあるコインランドリーの場所は教えてくれると思う。 なんじゃそりゃ。 案外人通り少なめレーシングでビビったけどね、 テント張ってバミってたらみんな来てくれてブルったね。 ご協力感謝です。 おかげで首の皮一枚です。 花火きれいでしたね。 清楚な感じでね。 もちろんあなたもね。 で、さらに色々省略しちゃうけど午前四時就寝でね、 起きたら九時で02に間に合った。 サスをちょっとやったら昨日まで出てたバッド&イヤーな挙動が消えたっす。 これはかなり効きますね。 もっと勉強が必要ですね。 そんでもって今日は02と04の二本に照準当ててたからね、 間がソートーあくのでモタードのレース見にいったさ。 やたらコ狭いタイトターンかシレっと走る高速コーナーばっかってイメージが あったんだけど今日見たコースは楽しげだったっすね。 やりたいかそんでもってやれるのかは謎ですが。 …小さいのでなら面白そうだな。 80とか。 今なら150? いや、買わないよ。 二日で四時間弱しか乗ってないんですが。 新品タイヤが鳴きっぱなしで山が半分以上なくなった。 ダンロップってこんなにさっさと減ったかしら。 ミゾの入り方と乗り方のソーホーの問題なんでしょうけどね。 日曜日のほーが調子よかったかも。 飲んだ翌日なのに。 使者が来たのかもしんない。 軽めに。 なんとなく乗れた気もするけど内容にはまだまだ全然納得いかないね。 なんとなく乗っちゃってたかも。 まだまだ精進の日々であります。 P.S. 拝啓ズーミー様、色々ありがたう。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-31 02:12
| のるかそるか
2006年 07月 26日
結局横浜からはその日のうちに帰ってこられなかった、みたいな。
朝まで時間つぶして電車で帰って、 いや、寝ちゃって軽めに乗り過ごしたけど、 風呂入ってまたトンボ帰りレーシングですよ。 昨日は昨日でガッコだし。 今日は今日で敵情視察に行かなきゃなんねーし。 布団で寝たい。 夏だからゴザだけどね。 沖縄県沖縄市ってなんで通称コザなんだろう。 海とか行きたいなぁ。 夏ですから。 無理…だなぁ。 ま、現状わりと楽しんでるんだけどね。 とりあえず腹減った。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-26 16:24
| まいにちまいにち
2006年 07月 24日
![]() ![]() よっぽどプレッシャーだったんだろうな。 だけどもね、やってくれると信じてたよ。 世界中のダートトラッカーたちみんな。 兄貴のトミーに1コーナーの突っ込みのアドバイスもらっただなんて、 またまた泣かせてくれますねケンタッキー小僧。 いつかGPやめたらさ、きっとAMAに戻ってGNCマイルに出場して、 グランドスラム達成してほしいよね。 ババのよーに。 ![]() 今から横浜行ってきます。 帰りは終電でしょうきっと。 だけども頑張んなきゃね、俺も。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-24 15:53
| まいにちまいにち
2006年 07月 23日
なんだかレースすごい久しぶりな気がするんですけど。
天気もなんとかギリギリもってよかったよかった。 諸事情によりヒャクのTTだけしか出なかったんですけどね、 なななんと、今年初めてラップされなかったのよー。 2ヒートともトップ集団と同一周回でゴール。 耐久レースなら大したモンだろーけど、 俺にとってはやっとマトモにレースできたって感じ。 バトルには不満だけど。 ケッカテキに自分が引いてしまったからね。 ハンドルへし折れたヒトを轢きそうになったのは内緒だよ。 ちゃんと目の前で止まったからね。 いやー、つってもバイク新型に変わったからなんでしょうがね。 ヒートもファイナルも運良くコケなかったしね。 別にレース用ヘルメットに傷つけたくなかったから安全運転した、わけではない。 こっから先は自力本願っつーことで要練習だな。 現状俺の実力ではハイここまでよっつーことですよ。 左でもリアブレーキ使い過ぎだしヒラヒラ乗れてないし、 モノホンのロジャー・リーへのミチはまだまだエンエンファーフロムヒア。 順位は相変わらずぱっとしないけど、 それがわかっただけで収穫はありましたよね。 モンダイは次のレースの時、ニーゴーではどーなのかってことです。 それはそーとね、 今朝予選だったアメリカGPでニッキー様がさ、 ババ・ショバートのレプリカヘルメットかぶって出てるそーなんですよ。 写真見たら赤い牛ついてるしアライのなんだけどね、 ガラはまさにソレなんですよね。 泣かせるじゃねーかコノヤロー。 世界最高峰に行ったって現状ランキングトップだっつったって、 やっぱダートトラックがイチバン好きだって公言してるみたいなモンだもんね。 帰ってソッコーお仕事中ですが、 明日は朝6時からケーブルテレビにクギヅケ間違いなしなワタクシ。 全エントラントと主催者の皆々様、おつかれさまでしたぁぁぁ。 そしてここだけの話ですけどもね、 埼玉に海はないと知りつつ黄旗を手にしたIさん(偽の腹痛らしい)の姿に俺っち感動。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-23 23:22
| race!race!
2006年 07月 21日
まいんちアメですやん。
ニチヨービどーなっちゃうんでしょーか。 梅雨あらため涙雨。 つーか三日連チャンで夜中まで打ち合わせレーシングなんですけど。 そんなんでここんとこまいんち寝るの明るくなってくる頃なんですよね。 カラダが変だ。 俺絶対ニュースペーパー屋さんにはなれないな現状。 まったくギャクだもんね生活サイクルがさ。 でもって案外昼前には普通に動いてたりするわけですよ。 ダルですけどね。 このままじゃまた寝不足→ラッパーじゃんね。 …言い訳にならへん。 あそーそーコレ、公開ケッテーだそーでス。 ![]() 劇場公開はとりあえず新宿と大阪だけらしいけど。 DVDになったら…なんつって待ってらんないですよね。 日本版のタイトルってこれどーなんだろ? 予告編、ありますよ。 今週末ってアメリカGPじゃんね。 楽しみだなぁぁぁ。 ああ眠い。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-21 12:25
| まいにちまいにち
2006年 07月 17日
なんだって週末ごとにまとまって雨降るかなぁ?
巷じゃ三連休だってのにね。 少しは人間サマの都合に合わせろや、この梅雨前線野郎。 まぁ日曜しのい走れたし、いいやね。 ソートーいい。 乗れたの短い時間だったけど濃縮果汁還元って感じだったっすね。 降ったり止んだり踏んだり蹴ったりでねー、 路面はちょっぴしディフィカルトだったけど、 ま、練習にはピッタンコでしょ。 現状だと濡れ気味で荒れ気味ってちょっと苦手かもなぁ俺。 梅雨明けしたらば再度工事のほーするそーなのでね、 いついつならば走れるのかどーなのかってな予定のほーは、 必要以上にウマそうに味噌ラーメン食べる方に聞いてみましょうね。 あの召し上がり方には泡食っちゃうよマジで。 あれ以来行くたんびに味噌ラーメン注文しよーと思ってんだけどもね、 時すでに遅し、痛し痒しってな感じでまだ食えてないんですよね俺。 スタミナ(牛)焼き肉定食大盛りもそーとーあなどれないけどね。 つーかマストですよ。 レース前夜はスタミナつけるためにウシ。 走り終わったあとは疲労回復にブタ。 どっちも今のところ共食いではありません。 ○○カッコイイ!へのミチは遠いね…。 そんでもって栃木県横断して飲んじゃったのね。 翌日パーティだし、 いーでしょ、 とゆー口実のもと半月ブリにお酒をタシナマレました。 起きたらアタマのほーが痛かったけどね。 お外は雨のほー降っちゃってあーだめじゃんって感じだしさ…。 だがしかしだ。 楽しいぞ。 帰りは連休最終日ゆえに四時間かかったけど、ネ。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-17 23:34
| のるかそるか
2006年 07月 11日
![]() そう偽善的に。 俺ね、八月のケツから九月半ばまでフィンランド行くんですよね多分。 ロシアの左側のクニね。 マジガチなケンチク旅行なんですけど。 その準備とかさー夏中に出版しなきゃな本の編集とかさー、 やんなきゃなんですよねー。 ホンギョーとかフクギョーのほーもあるしねー。 あー。 みんな色々タイヘンだぁね。 しかしバカなTシャツばっかだねココんち。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-11 23:28
| まいにちまいにち
2006年 07月 10日
ケツ論から言いましょう。
第二戦も雨で中止でね。 プレシーズンマッチと第一戦に引き続いちゃってさ。 しかもギリギリ走れそーなショボ降りの雨が朝からシトシト降りやがってね、 なんとかなるんじゃねーのってんでタイムドプラクティス6分間走ったらそれで終わった。 前日ドヨービは30分だけ走りましたからね、 ここ二日で36分は走ったのデスね。 …って困るじゃんさーそんなことじゃ。 お天道サマには逆らえないけどツバのひとつも吐きたくなるよね。 「テメーこのヤロー」なんつって上向いてピっと飛ばしたらばさ、 多分オノレの顔面めがけて落ちて来るけどね。 まぁここまで250あんま乗ってなかったしねー、 猶予と課題が与えられたってことでよしとすっか。 レインドキャンセルじゃあ泣き寝入るしかないじゃんね。 ネイリスト。 爪に色塗るヒトだなそれは。 キチジョージの皆様、今週中に残金払いますのでもーちょい待っててね。 申し訳ありませんねホント。 今週は明日っからしばらく朝も早よからお仕事なのよ♪ 先週も金曜まで全然寝てないんですけどね。 つーかこんなんじゃあ勤労意欲も湧いてこないでしょ。 マズいよなぁ…。 ゴネても仕方ない。 球蹴りの決勝見て夜食がっつり食って寝よう。 コッテコテのラーメンとかかなやっぱ。 今年のテーマ的には許されるでしょ。 ちょっと間違ってる気もするけどもね。 帰りに悲しくて泣きながらクルマ飛ばしてたらコーナーでABSが作動しました。 しかもアンダー出まくりのすけ。 レ ー シ ン グ し た い よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ 。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-10 01:35
| のるかそるか
2006年 07月 01日
![]() もーすぐ夏休みとかいうのに入るっぽいけど。 暦の上ではね。 去年とか、お盆もなくってほぼ毎日ダイガク行ってたよな確か。 練習はしてたと思うけど。 つーか今日だってさ、もてぎ行こうと思ってたんですけどもね、 昨日の夜中に雨降ってたからまー中止だろーとソーゾーしてたけど、 色々やっつけないとだったから、結局ダイガク泊まって帰ったら昼だったんすよね。 行 け な い じ ゃ ん か よ ボ ケ ー。 もてぎ中止だってきっと、ウェポンならテーテーのレンシューとかできたんだよなぁぁ。 眠くてたまんないから風呂入って目を覚まして仕事して現在に至れり尽くせり。 気を取り直せては、いないけどね。 自分を慰める言い訳としては、 まぁ日曜水曜と走ってるワケですからレースまで間もないし休んでもいいかな、みたいな。 つーか雑用多すぎ。 泣くぞマジで。 明日はmotoGPですね。 別な意味で泣かせてほしいとこですよねーヘイデン家次男坊様。 期待しちゃいますねマジで。 これから打ち合わせレーシングです。 バカかよ。 夜中じゃん。 イングランド戦はどーなるんだよこのヤロー。 こんな僕ですが、サボってるわけじゃないので生暖かく見守ってやってくれてもいーですよ。 いや間違えた、どーぞよろしくっス。 じゃ、行ってきまーす。 ▲
by 703thesidewaykid
| 2006-07-01 23:49
| まいにちまいにち
1 |
![]()
WWW.FEVHOTS.COM - Japan's most extreme flattrack racing series - green flagged since 2013.
Wazz Up?
カテゴリ
イントロ まいにちまいにち 疑惑の新型車無限250 230 strikes back! アメリカに行った 行ってないアメリカ うれますかえます のるかそるか race!race! FEVHOTS™ WIDE OPEN CAMP FIGHT FOR FLATTRACK LINK
I'm Supported By...
☆Tuner☆ TAMO'S Factory ☆Special Thanks to...☆ Asama Motor Festival Arai HELMET ATG/AutoLookRacing BK Riding School Buddy Custom Cycles Durelle Racing Flag-Staff FLAT TRACK EXPRESS G2 Ergonomics Hot Cams Products, Inc Hot Rods, Inc HYPERCO Jemco Exhaust Systems JE Pistons K&N KFR/Koji Furuhashi Racing Kold Kutter Leatt Brace LUCAS OIL PRODUCTS MAXXIS MECHANIX WEAR Momiagespeed Motorcycles MOTO CLUB KOBAYASHI MOTOWN MU-AD AGENCY Muc-Off nakaoshogo.com PARTS-DIRECT.COM Petty Painter's Paradise Pro Circuit PRO SHOP SHIMIZU Ridez International Co. Ltd. RS TAICHI/TCX SHOGO PHOTO inc. S.K.Y.inc./Greedy Leathers SNAKE MOTORS Troy Lee Designs Vin&Age VORTEX IGNITIONS Vortex Racing Components WORKS CONNECTION Yazawa Inc/Motion Pro DOMESTIC SITE ☆Racetrack, Organizers & Infomation☆ オートパーククワ dirfoto @ flickr dirfoto.com FEVHOTS™ official FB page FEVHOTS™ official Twitter Feed FEVHOTS™ official Instagram FIELD DAY FLAT TRACK EXPRESS 九州フラットトラッククラブ MID Japan FLATTRACK Racing Club official FB page TUNAGU flattrack & dirttrack infomation for Japanese ☆Riders☆ とりあえず、乗ってます! くるくるてっく 東風小僧 じいちゃんとダートトラック MC Diary / Evel's Blog T's garage 楽しくなってきたら行ってみる superfly Paint & Custom "airplants" WAGWAG バランス&コントロール †perfect answer † FTR+ Simo! NS Style performance works GARAGE48 FTR PARTS STORE / blog nakaoshogo.com TOYBOX you71racing / 日々是精進 徒然@二輪車 ft ダートトラック通信 Dan-Go!!☆ぶろぐ ズーミーブログ ダートでポン! Team GON ぼくの好きな休日 ぶっちぎり INTERNATIONAL SITE ☆Organizers, Suppliers & Team☆ AMA Pro Flat Track AMANationalNumber.com AMA's Hall of Fame Museum American Supercamp A&A Racing Banke Performance Boughner Racing Cheney Engineering Cycle News Online Durelle Racing The Fast and Dirty FLATTRACK.COM FLATTRAKFOTOS Grand Prix Speed Works G2 Ergonomics Jemco Exhaust Systems J&M Racing Products JGphotowerx.com JMK PRO RACING KoldKutter LIGHTSHOE Lodi Cycle Bowl Motion Pro Omar's Dirt Track Racing Racer X illustrated Road Racer X Ron Ayers MOTORSPORTS Ron Wood Racing San Jose Indoor Short Track SCFTA Short Track UK Sideways Promotions Slideways Racing Staracer Frames Steve Nace Racing Promotions Storz performance Inc. Troy lee Designs Tuff Plates VC Graphix VDTRA Vintage Flat Tracker Vortex Racing Components Wakula Racing Weirback Racing Weiss Racing West Coast Flattrack Series West Coast Hotshoes West Coast Vintage Dirttrack 以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
|